重松 歩




重松 歩 Ayumi Shigematsu


重松 歩さんの作品は、パート・ド・ヴェール技法を用いて制作されており、この技法では、ガラスの粉を石膏型に詰め、窯で溶かして成形するため、精緻な質感と複雑な形状を生み出すことができます。
重松さんは、自然や日常的な景色からインスピレーションを得て、花や植物、風景などをモチーフにした作品を制作しています。これらの作品は、光を受けることで、その透明感と柔らかな輝きが引き立ち、静かな美しさを感じさせます。また、色の変化や形状の繊細さが、見る人に優雅さと落ち着きを与える作品に仕上がっています。
ガラスという素材を駆使して、細部にわたる美しいデザインと高い技術が結びついた重松さんの作品は、光と影、そしてその間に広がる繊細な世界を感じさせる、見る者を魅了する作品となっています。

Ayumi Shigematsu's works are created using the pâte de verre technique, where glass powder is packed into a plaster mold and then melted in a kiln to form intricate textures and complex shapes. This technique allows for the creation of works with a refined quality and delicate form. Shigematsu draws inspiration from nature and everyday landscapes, creating pieces that feature flowers, plants, and scenery as motifs. These works convey a quiet beauty and elegance, providing the viewer with a sense of calm. The transparency, color changes, and the delicate shapes of the glass are accentuated when light passes through, enhancing the serene and graceful qualities of the pieces. By skillfully manipulating glass, Shigematsu’s works bring together beautiful designs and high-level techniques, creating a delicate world between light and shadow. As a result, her pieces captivate viewers and leave a lasting impression.

経歴
1987愛知県生まれ
2012立命館アジア太平洋大学 卒業
2020多治見市陶磁器意匠研究所 修了
2021パート・ド・ヴェール技法での制作を始める
< 前のページ
次のページ >
4件 [ 1-4 ]